- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

2025.01.15おみくじを結ぶのは
おみくじを結ぶのは、古くから伝わる日本の風習で、様々な意味合いが込められています。主な理由としては、以下の点が挙げられます。
・神様とのご縁を結ぶ: おみくじを結ぶ行為は、神様とのご縁を結ぶ、つまり神様とのつながりを深めるという意味があります。神様にご自身の願いを託し、そのご加護を願うことで、より良い未来へと導いてもらいたいという気持ちの表れです。
・願いを叶える: おみくじを結ぶ場所には、神聖な力があると信じられています。特に、木に結ぶ場合は、木の生命力にあやかり、願いが叶うようにと願う意味合いがあります。
・凶を払う: 凶や大凶といった悪いおみくじを引いた場合、それを神社に結ぶことで、その悪い運気を神社にとどめ、良い運気を引き寄せると考えられています。これを「凶返し」といいます。
・自分自身への戒め: おみくじの結果を心に留め、今後の行動の指針とするため、おみくじを結ぶ人もいます。
おみくじを結ぶ場所も様々で、神社の指定された場所や、木などがあります。ただし、むやみに木に結ぶことは、木を傷つけたり、景観を損ねたりする可能性があるため、注意が必要です。
●おみくじを結ぶ際の注意点
・指定された場所へ結ぶ: 神社には、おみくじを結ぶための専用の場所が設けられていることが多いです。必ず、指定された場所へ結びましょう。
・木を傷つけない: 木に結ぶ場合は、細い枝や若い枝には結ばないようにしましょう。また、複数の紐が集中する場所を避けることも大切です。
・マナーを守って: 周りの人への配慮を忘れずに、静かに結びましょう。
おみくじを引いた後は、その結果にとらわれすぎず、前向きに過ごし、自分自身の力で未来を切り開いていくことが大切です。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080