- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

葬儀の知識
2025.02.07お仏壇の向きは??
お仏壇の向きには、特に決まったルールはなく、ご家庭の状況や宗派によって考え方が異なります。
■一般的な考え方
・南面北座説: 仏壇を南向きに置き、北を背にするという考え方です。南は高貴な方向とされ、
仏様に向かう際に ふさわしいとされています。また、日光が直接当たらないため、
仏壇の劣化を防ぐという利点もあります。
・西方浄土説: 仏教では、死者が生まれ変わる「西方浄土」という場所があるとされ、その方向である
西に向かって拝むために、東向きに置く人が多いです。
・十方浄土説: 東西南北、上下の十方向すべてにお浄土があるとされ、どの方角に置いても問題ないと
考えられています。
■お仏壇を置く上での注意点
・落ち着いて拝める場所: 家族が集まりやすく、毎日お参りしやすい場所が理想です。
・直射日光を避ける: 仏壇の劣化を防ぐため、直射日光が当たらない場所を選びましょう。
・安定した場所: 仏壇が倒れる危険がない、安定した場所に設置しましょう。
■その他
・家相: 家相を気にされる方は、家相の観点から吉とされる方角を選ぶこともあります。
・宗派: 宗派によっては、特にこだわるべき方角がある場合もあります。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080