- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

葬儀のマナー
2025.01.15棺桶にいれていいもの??
棺桶に入れてもよいもの、つまり副葬品は、故人との別れを偲び、思い出を形にするための大切なものです。
一般的に、火葬を前提とする場合、燃えやすいものが選ばれます。これは、火葬の際に問題なく燃え尽きるためです。
■棺桶に入れてもよいものの例
- 故人の趣味に関するもの:
・読書好きであれば、愛読書や書道セット
・音楽好きであれば、楽譜やヘッドホン
・スポーツ好きであれば、グローブやボール
- 思い出の品:
・手紙
・写真
・子供の頃のぬいぐるみ
・結婚指輪
- 普段使いの品:
・ハンカチ
・時計
・お気に入りの洋服
- 宗教的な品:
・数珠
・お守り
・聖書
- その他:
・花
・故人が好きだったお菓子や飲み物(少量)
・千羽鶴
■棺桶に入れてはいけないもの
・金属製品: 火葬の際に変形したり、他の遺骨を傷つける可能性があります。
・ガラス製品: 爆発する危険性があります。
・プラスチック製品: 有害なガスが発生する可能性があります。
・液体の入ったもの: 火葬炉を汚染する可能性があります。
・現金や貴重品: 火葬場で紛失する可能性があります。
■選ぶ際の注意点
・火葬場で持ち帰らなければならないものがある場合がある: 遺骨、数珠、指輪など、持ち帰りたいものは事前に確認しておきましょう。
・故人の生前の希望があるか確認: 生前に「棺に一緒に入れてほしい」と頼まれていたものがあれば、それを優先しましょう。
・火葬場の規定を確認: それぞれの火葬場によって、持ち込みが禁止されているものが異なる場合があります。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080