- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

葬儀の知識
2025.01.26法名と戒名の違いについて
法名と戒名の違いについて、詳しくご説明します。
法名と戒名、どちらも仏教で故人に対して授けられる名前ですが、その意味や
由来に違いがあります。
■法名
・浄土真宗で主に使用される言葉です。
・阿弥陀仏の教えを信じる全ての人に授けられます。
・出家せず、在家のまま仏道を極めようとする人に与えられる名前です。
・「法」は仏の教え、「名」は名前を意味し、仏の教えに従って生きる人の
名前という意味を持ちます。
・戒律を守るというよりも、阿弥陀仏の慈悲によって救われることを信じる
という思想に基づいています。
■戒名
・浄土真宗以外の宗派で一般的に使用される言葉です。
・仏門に入り、修行を行う人に授けられます。
・僧侶や出家信徒など、仏教の戒律を守り、修行に励むことを誓った人に
与えられる名前です。
・「戒」は戒律、「名」は名前を意味し、戒律を守りながら仏道を極めようと
する人の名前という意味を持ちます。
・厳しい修行を通して悟りを目指すという思想に基づいています。
■法名と戒名の主な違い
項目 | 法名 | 戒名 |
使用する宗派 | 浄土真宗 | 浄土真宗以外 |
授けられる人 | 在家信徒 | 僧侶や出家信徒 |
意味 | 仏の教えに従って生きる人の名前 | 戒律を守りながら仏道を極めようとする人の名前 |
思想 | 阿弥陀仏の慈悲による救いを信じる | 厳しい修行を通して悟りを目指す |
■まとめ
・法名は、浄土真宗で在家信徒に授けられる名前で、阿弥陀仏の教えを
信じる人の名前です
・戒名は、浄土真宗以外の宗派で僧侶や出家信徒に授けられる名前で、
戒律を守りながら修行する人の名前です。
どちらの名前も故人を偲び、供養するために大切なものです。宗派によって
呼び方が異なることを理解しておくと、仏教の教えについてより深く知ることが
できます。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080